ChickenShack 今年もLive決定!
昨年3月、大盛況だったチキンシャックのリユニオンLiveから引き続き、今年(2013年)もLiveが決まりました。とり急ぎスケジュールのみお知らせします。
この3日間限定、是非ぜひお運び下さい。よろしくお願いしま~~す!
・そうそう、昨日こんな「レア物→」を見つけてしまいました。みんな若かった!
昨年3月、大盛況だったチキンシャックのリユニオンLiveから引き続き、今年(2013年)もLiveが決まりました。とり急ぎスケジュールのみお知らせします。
この3日間限定、是非ぜひお運び下さい。よろしくお願いしま~~す!
・そうそう、昨日こんな「レア物→」を見つけてしまいました。みんな若かった!
3月のスケジュール(前月→) | |
1(金) |
Jesse James 福生店 042-551-4222 w/上西千波(vo) |
2(土) |
そるとぴーなつ (江古田) 03-3993-3400 Jam session host w/古西忠哲(b)公手徹太郎(ds) |
6(水) |
P’s Bar (池袋) 03-5391-3365 w/吉野ミユキ(as)矢野伸行(b) |
7(木) |
サムデイ(新橋)03-3536-1777 w/高瀬龍一(tp)伊勢秀一郎(tp)古西忠哲(b) |
8(金) |
Lady Day (練馬春日町)03-3998-0660 w/続木Brothers+八月薫子(vo) |
11(月) |
Bar Bar Bar (関内) 045-662-0493 w/Saya(vo) megasameta Trio/河原秀夫(b)関根英雄(ds) |
14(木) |
あ・うん (新宿) 03-5386-6063 w/池田聖子(vo)村山恭子(vo) |
15(金) |
そるとぴーなつ (江古田) 03-3993-3400 吉野ミユキ Happy Birthday Live w/吉野ミユキ(as)矢野伸行(b)正清泉(ds) |
16(土) |
h.s.trash (市川) 047-323-5066 w/続木Brothers+辻邦博(g,vo) |
21(木) |
Mugen (銀座) 03-3573-0280 w/吉野ミユキ(as)矢野伸行(b) |
22(金) |
ドルフィー (桜木町) 045-261-4542 w/原幸子(vo)井上淑彦(ts/ss) |
23(土) |
アリエス(御徒 町)03-3831-0523 w/日比恭子(vo)新岡誠(b) |
26(火) |
Sometime (吉祥寺) 0422-21-6336 megasameta Quartet/向井滋春(tb)古野光昭(b)安藤正則(ds) |
29(金) |
ニューオリンズ (千葉 八千代台) 047-484-4271 w/吉野ミユキ(as)矢野伸行(b)公手徹太郎(ds) |
31(日) |
ブージー・ミュース (大久保) 03-3362-4766 w/難波伸子(vo)柴崎明美(vo)矢野伸行(b)公手徹太郎(ds) |
ヴァレンタインデーの頃、一年に一度だけ集まって演奏する昔からの仲間がいます。吉祥寺Sometimeでハッピー・ヴァレンタイン・ウィークの企画で、ソウル、R&Bな一夜をやりたいと、ちょうど2000年にスタート。この”Happy Hearts Club Band”は今年で13回目、つまり13年目! 同窓会みたいなもので、お互いの顔を見るだけで嬉しくなってしまいます。メンバーは、ウォーネル・ジョーンズ(vo,e-b)、後藤輝夫(sax)、西山”HANK”史翁(g)、コモブチ樹一郎(e-b)、鶴谷智生(ds)。 今年は2/11(月)にやりました。それぞれの出す音、存在感が素晴らしいかった!バンドのアンサンブルは、まとまっているようで無茶苦茶スリリング、どうなるか全く予断を許しません。かけがえのない音楽仲間であると同時に、「この人達、すごい!」と、一緒にやりながら舌を巻いてしまいました。こんな強力メンバーが、よくもまあ集まったものだと感心しています。
今年のLiveは多分、この一回だけ。ずいぶん先になりますが、よければ是非、来年2月某日、吉祥寺Sometimeにお運び下さい!
白隠展@東急Bunkamura を見てきました。天候が悪かったので入場者が少なく、ゆっくり観れたのは何よりでした。 私事で恐縮ですが、10代に読んだ「臨済録」が蘇ってきました。分別を切り裂く一刀両断の気合い、心そのものを吹き飛ばす明晰、一期一会にほとばしる悟境の一閃。スリリングな臨済禅の一端に強烈な衝撃を受け、その後の私の人生に多大な影響を与えた一冊です。同じ強烈さが白隠の書画に溢れていました。まるで公案ように、こちらに投げつけてくる気迫は、白隠その人が「言えっ!」と迫り来るようで、観ている私もなかなか大変でした。荒唐無稽な考えですが、白隠の絵を何枚か家に掲げて、朝に夕にじっと対峙したいと思いました。そうしていると、ある時、本当にぎりぎりの肝要がわかりそうな、そんな絵達でした。
白隠の書画には存在の根底を揺さぶる力があり、表現としても作品としても並外れていることは一目瞭然ですが、画家、書家などによる「芸術作品」とは全く異質、一瞬に表現を突き抜け、目の前に白隠がこちらをじっと見つめています。正に彼はとんでもない人物でした。 白隠と一期一会。
いつか、白隠のようにピアノを弾くことができたら‥‥‥。
1/30(水)の megasameta Quartet@吉祥寺Sometimeは、以前からご一緒したいと念願していた、浜崎航(ts,fl)。今回ベーシストは佐藤”ハチ”恭彦。そしてレギュラーの安藤正則(ds)。
この晩は手放しで楽しい一夜となりました。 ハチ君は最近アンプを通さずに生音がポリシー、その分バンドの音量はいつもより随分小さめ。しかし、安藤君の抜群のコントロールで、一番いい、ジャストフィットのダイナミックスとなりました。同時に繊細な緊張感があって、いつもと方向性が全く違うバンドカラーとなり、面白かったです。 安藤君には剛柔の幅があり、しなやかで瞬発力のある感性が素晴らしい! 以前からハチ君の才能には敬服していましたが、なんか一皮むけた感じで、全ての面ですごく自然で自在なベースを弾いてました。彼には抜きん出たハーモニー感覚があって、“Ana Maria”のベースソロ、今まで一度も聴いたことない、自由で見事なソロ。バッキングしながら思わず聴き惚れてしまいました。う~~~ん! 浜崎君はまだ30代なのに、既にテナーの音に風格があります。4~5年前、あるお店で初めてやったときからそれを感じ、魅力的でした。一晩やってわかったのは、彼の人間性におおらかな器があり、それが音ににじみ出ているのでした。彼が吹いているだけで、バンド全体がすごく気持ちのいい音楽となります。正に大器の人ですね。また、このメンバーと一緒にやりたいと強く思いました。
演奏曲目は:
1st Out Of Nowhere Straight No Chaser Emily Recorda Me Infant Eyes Speak Low 2nd Ana Maria (Pf Trio) Without A Song Blue Monk Batida Diferente Soul Eyes Firm Roots encore Someday My Prince Will Come2月@吉祥寺Sometime、 megasameta Quartetはお休み。その代わり、2/11(月)、ウォーネル・ジョーンズ(vo) 後藤輝夫(sax) 西山”HANK”史翁(g) コモブチ樹一郎(e-b) 鶴谷智生(ds)との年に一度のスペシャル・ユニット「H.H.C.B.」でR&Bな一夜をお届けします。 3/26(火)、向井滋春(tb)をプロントにmegasameta Quartetです。
私の実家から寺町通りを南へ歩いて4分。パリ街角の食堂をそのまま持ってきた、そんなお店が「ブション」。決してワンランク上などではなく、どこにも背伸びはありません。文字通り普段遣い。パリジャンが毎日食べている気楽な味で、当たり前が、当たり前であることの喜び。京都在住のフランス人達もよく来ます。寺町に帰省すると、足が向いてしまいます。家の近くにこんなのが1軒あるといいなあとつくづく思うお店。
2月のスケジュール |
|
1(金) |
ダフネ(鎌倉)0467-24-5169 w/直居隆雄(g)斎藤誠(b)関根英雄(ds) |
2(土) |
Blue Moon (三鷹) 0422-47-1662 Jam Session Host w/古西忠哲(b) |
5(火) |
ブージー・ミュース (大久保) 03-3362-4766 w/吉野ミユキ(as)矢野伸行(b) |
7(木) |
Ami’s Bar (銀座)03-3573-5766 Duo! w/清水秀子(vo)+阿見紀代子(vib) |
8(金) |
シュガーヒル (草加) 048-927-7489 w/吉野ミユキ(as)矢野伸行(b) |
11(月) |
Sometime (吉祥寺) 0422-21-6336 “Happy Valentine” R&B Night w/H.H.C.B. ウォーネル・ジョーンズ(vo)後藤輝夫(sax)西山”HANK”史翁(g) コモブチ樹一郎(e-b)鶴谷智生(ds) |
12(火) |
オルガンジャズ倶楽部 (沼袋) 03-3388-2040 w/続木Brothers+辻邦博(g,vo) |
14(木) |
あ・うん (新宿) 03-5386-6063 w/松平幸子(vo)篠塚恵津子(vo) |
15(金) |
スワン (所沢) 042-924-4230 w/吉野ミユキ(as)矢野伸行(b)正清泉(ds) |
16(土) |
マンハッタン (阿佐ヶ谷) 03-3336-7961 w/吉野ミユキ(as)矢野伸行(b)正清泉(ds) |
17(日) |
P’s Bar (池袋) 03-5391-3365 w/続木Brothers+辻邦博(g,vo) |
20(水) |
セロニアス (東中野) 03-3365-0572 w/吉野ミユキ(as)矢野伸行(b) |
21(木) |
よいどれ伯爵 (関内) 045-261-0272 w/沖野ゆみ(vo) |
22(金) |
サテンドール (六本木)03-3401-3080 w/吉野ミユキ(as)高橋里実(as)守谷美由貴(as)矢野伸行(b)公手徹太郎(ds) |
23(土) |
Nica’s (町田) 042-729-8048 w/向井滋春(tb)仲石祐介(b)吉岡大輔(ds) |
26(火) 16:30 |
北社会保障病院 1F ロビー (赤羽) 03-5963-3311 w/高瀬龍一(tp)古西忠哲(b) |
26(火) 夜 |
あ・うん (新宿) 03-5386-6063 w/正木まどか(vo)オクリー(vo) |
27(水) |
パール・バー (新宿) 03-3354-7577 w/琴音(vo) |
京都寺町に私の実家があります。ここ数年、大晦日に豊田勇造(vo,g)君と、その京都の拾得で一年最後のLiveをするのが恒例となっています。かといって、カウントダウンなどはなし。演奏する私達もお客さんも、もう若者ではありません。リラックスして一杯やりながら、年の瀬のひと時を、和やかに過ごす集まりです。9時過ぎにLiveは終わり、後はみんなで飲み会。こういう気楽な年越しがいいですね。<拾得と勇造君そして私→>
京都の大晦日は、ことのほか静かに暮れていき、11時半をまわると、やがて遠くから「ご~~~ん、ゴ~~ン」、いろんな音色の除夜の鐘です。毎年、これが聴こええくると、何だかしみじみした気持ちになります。
京都に生まれて良かったと思うこの頃。
12/10(土)のmegasameta Quartet@吉祥寺Sometimeは、私の尊敬する山口真文(ts)、そしてレギュラーの古野光昭(b)、安藤正則(ds)。真文さんと演奏する時、この人の音楽に対する姿勢に本当に頭が下がります。この日はステージの時間の経つのがはやく、1セット1時間15分見当で曲順を組み立てていたのですが、1回目も1時間半、2回目は1時間半超のセット。このバンドは「濃い演奏」なので、お客さんも聴き疲れかと思い気や、アンコールまでいただきました。最後までご清聴ありがとうございました。
演奏曲目は:
1st I Remember You Solar Chan’s Song All Blues I Thought About You Foot Prints (4/4) 2nd So In Love (Pf Trio) I’ll Close My Eyes (Duo w/山口) Travels 500 Miles High Miyako Black Nile encore Someday My Prince Will Come次回の megasameta Quartet@吉祥寺Sometimeは1/30(水)。フロントに若手サックス奏者、浜崎航を迎えます。浜崎君は一度ちゃんとご一緒したいと、以前から密かに注目していた逸材です。乞うご期待!